夏休み中は基本よりも、たっぷり動いてもらって
蹴りをたくさんやりました!
そして夏休みが終わりました
よし、基礎を見直そう!
ということで、
9月は基礎見直し月間とします!
まずは壁蹴りからです
まあ2人一組でやったので壁蹴りというか
人壁蹴り?
名称はなんでもいっかな(笑)
ボク「ヨプチャチルギを3秒とめて10本蹴るぞ!」

ボク「ハナ!」
ん?

こどもたち「あ、間違えた(^^;」

ボク「誰ですか、反対蹴ってるのは(笑)」
ボク「じゃあメンバー変わって!」

お、なかなか良いですね^_^
ボク「はい、今度は左足!」

んん!?

二人で蹴ってるし(笑)

壁役の人が一緒に蹴ったら、そりゃーこけます(笑)

ははは
気を取り直して・・

うん、少しずつ良くなってきました!
あとは上半身のフォームと軸足ですね
と、たのしげな壁蹴りでした
つづいてトゥル!

未だにコンヌンソギがせまい、
ひざが伸びてたり、後ろ足が横むいてたり、
まだまだです(–;
毎回注意してることなのでもどかしくもありますが、
辛抱強く言い続けてます
練習したその日は治るんですよえ
ボク「ハナ!!」
ボク「はい、足大丈夫?」
※こどもたち、足自分で足直す
ボク「トゥル!!」
ボク「はい、あしー!」
※こどもたち、「やべっ」て感じで足直す
そんな繰り返しで少しずつ意識していきますが・・
来週はまたもとに戻ってると思います(笑)
ははは
ここはボクと子どもたちの戦いです!
ボクがねをあげるが先か、子どもたちが身につけるのが先か
勝負です(笑)
しばらく基本多めにやります!
最近のコメント