本邦初公開!? ハンドミットの中身w

烏山道場で使ってるハンドミットもずいぶん歳をとりました

もち手の所はずいぶんくたびれてふにゃふにゃになり、蹴る面は角がとがってたりして蹴ると危ないです
※写真のミットは比較的キレイなものです・・が、固い部分が飛び出てきて穴空いてしまいました
うーむ・・そうそう新しいのも買えないし・・
よし、治そう!
ということで持って帰ってきて分解してみました!
1.まずは横のひもをほどきます

2.次に具を出しますw

3.具を脱がしますww
ビニールに包まれているので、ビニールを脱がしたら・・ぼろぼろとスポンジがこぼれてきます(汗)
※分解するときは新聞紙などをひきましょう!
4.具を三枚におろしますwww

5.全パーツです
左から・・ミットの表面、もち手の芯左、ミットのスポンジ左、もち手の芯右、ミットの芯(硬質のウレタン)、ミットのスポンジ右
6.ボンドを塗って貼り付けますw
このプラスチックの芯がミットを使ってるうちにずれて移動して・・ミットの蹴る部分の方にまで移動してしまうのです
そのせいでミットの蹴る面がとんがってきたり、妙に固い部分があったりするんですね!!
7.はがれないように、洗濯バサミで固定しますw
このままボンドが乾くまで1日放置するとしましょう!
これで乾いて組み立てたら、実際に蹴って強度をチェックしたいと思います!
来週は吉祥寺道場のミットも修理しなきゃなりませんね~♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です