千歳船橋は今日も雨だけど、新しい仲間が増えました
今日も千歳道場の練習は雨がふりました ※ちょっとだけ これで何週間連続だろう? まあ、どーでもいいか さて、今日の練習、 新しい仲間が入りました! ニュージーランドでやってたとのことで、 黄色帯です(^^)…
そこにシビれるテコンドーブログ!
練習
今日も千歳道場の練習は雨がふりました ※ちょっとだけ これで何週間連続だろう? まあ、どーでもいいか さて、今日の練習、 新しい仲間が入りました! ニュージーランドでやってたとのことで、 黄色帯です(^^)…
分類できない
吉祥寺道場も気づけば8年ほどたちます まあ、あまり人数は変わってませんが、 人はだいぶ入れ替わりました そして、念願の少年部もはじまり、 帯に色もついてきて、 JOJOにではありますが、 雰囲気ができてきました(^^) …
練習
はい、先週に引き続き、 今週末も台風です(^^; まったく、こまったものです が、練習はやすみません! そう、練習に来る人がいるかぎり、 道場は永遠に不滅です! ※本当にやばいときは、連絡を回してお休みにすることもありま…
練習
まずは定番のウォーミングアップ 肩タッチです 顔にあたったりアクシデントもよくあるので、 そんなにやらないのですが、 たまにやると盛り上がりますし、 簡単にカラダが温まりますね! 最近寒いし、ちょうど…
練習
ただ自由組手をやるよりも、 しかける練習をやる方が大事だと思います! なぜかって? しかけの練習とかせず、 いきなり自由組手をやると、 みんな得意なことばかりやります(笑) まーそれはしょうがないのですけどね そして、疲…
練習
土曜日のマッソギの模様です 中学生ですが、 成年部にまざっても違和感ないですね! 大人顔負けですね(^^; しかし大人も、 ただやられているわけではありません!! ナイスカウンター! ナイスハイキック! 以…
練習
今日は雨のため 大人が少なかったです(^^; みんな雨と寒さに負けてしまったのでしょうか(笑) いや、きっと忙しかったんですよね ははは ということで、少ないなら少ないなりに、 細かく練習しました! 前半は…
少年部
以前も書きましたが、 良くなわとびをやります 子どもたちにも、なわとびをすすめています! なわとびは、体力だけでなく足まわりが鍛えられて、 良いフットワークがみにつくと思います! ボクは昔からなわとびをよくやっていました…
少年部
これは先週の写真ですが、 少年部のマッソギ練習です! 少年部も、ヨプチャチルギで仕掛ける練習をしています! その後はマッソギで実践! おまけ にゅっ こら、(笑) おまけ2 2対1です 3対1…
練習
府中大会にむけて、 土曜の烏山でも、 しかける練習とマッソギをたくさんやりました! 今回うちの土壌から出場する選手は少ないのですが、 中でも黄色帯のメンバーは、 初試合になります そう、デビュー戦なんですね! 初めてだと…
最近のコメント