本気で蹴ると、ハムストリングにひびくが、これは筋力低下だと思う
今日は少年部の審査の結果発表をしました! 吉祥寺は6名です みんなすごくうれしそうでした が ちょっと遅くなってしまったので、 詳細は明日あらためてアップします! その後、 成年部の練習では、 わりとたくさんミット蹴りを…
そこにシビれるテコンドーブログ!
練習
今日は少年部の審査の結果発表をしました! 吉祥寺は6名です みんなすごくうれしそうでした が ちょっと遅くなってしまったので、 詳細は明日あらためてアップします! その後、 成年部の練習では、 わりとたくさんミット蹴りを…
練習
土曜の組手の模様 普通、組手といえば1対1だと思います でも、テコンドーでは昇段審査で 2対1や、 3対1の組手を行います! それは、 複数の相手(例えば暴漢)に囲まれた際、対処できるように、 そうゆう護身としての意味が…
練習
先週と今週、 烏山、世田谷、吉祥寺の三箇所で昇級審査をしました! まず先週土曜の烏山から、受審者は白帯2名! 2人は兄弟です! 足すごく上がってますね! お兄ちゃんは1年生、弟は少し前に5歳になりました(^^) お兄ちゃ…
練習
今週の土曜日も、マッソギをたくさんやりました! 人数は少ないのですが、 黒帯が多い上、さらに全日本に出場する選手が 出稽古にきてくれたので マッソギをやりました! 途中、メンバーが増えたので メニューを切り替えてカウンタ…
練習
約束組手の練習をしています 赤帯くらいになると、 約束組手の内容もけっこう難しくなってきます そして今まで3歩や2歩をやってきてるので、 それなりに上達してると思います でも、白帯、黄帯や、低学年の子になると、 約束組手…
練習
これは先週の話なのですが、 ボク「今日の練習をみて、誰が審査を受けるか決めます!」 こどもたち「えー」 こどもたち「まじでー」 etc・・ ということで、 子供達も真剣な眼差しでがんばってます! 子供達って前後左右の距離…
練習
早いもので、2月ももうすぐ終わります 学年が変わる前に、 そして小学校に上がる前に審査をやる! それがボクの方針なので、 今回はけっこう多くのこどもたちが審査をうけます 吉祥寺はいよいよ来週少年部の昇級審査で 少年部が6…
練習
まずは攻防して 防具つけてミットやって マッソギタイム♪ ボク「研究マッソギで、6〜7割の力でやりましょう!」 と言って軽めにやるつもりが・・ 気づいたらみんなガチになってきてます(笑) いや、ボクじゃないですよ! ボク…
練習
しっかりストレッチしたあとは、 壁蹴りです! あれ? あんなに足あがってたのに・・ 柔軟性に対して、筋力が足りてないようですね(^^; つづいて基本蹴り うん、足あがってますねー なんだこの角度は!? すごいな(^^;
練習
最近壁蹴りの話ばかりですが、 今まで、こどもたちには、 壁蹴りに慣れてもらうため、 わかりやすいものだけしかやってませんでした いつもは ヨプチャオルリギを左右20回ずつやって、 ヨプチャチルギを3秒止めて10回、 そし…
最近のコメント