第8回全日本大会 トゥル3段の部 決勝 朴禎賢 vs 黄秀一
第8回全日本テコンドー選手権大会 トゥル3段の部 決勝 朴禎賢師賢 vs 黄秀一師賢の試合です! ※チュチェトゥルをやっています 20年以上前の試合なので、 組手もですが、 型も今と違って見えるところがあるかと思います …
そこにシビれるテコンドーブログ!
第8回全日本テコンドー選手権大会 トゥル3段の部 決勝 朴禎賢師賢 vs 黄秀一師賢の試合です! ※チュチェトゥルをやっています 20年以上前の試合なので、 組手もですが、 型も今と違って見えるところがあるかと思います …
第8回全日本テコンドー選手権大会のダイジェストです! 1997年6月22日 国立代々木競技場 第二体育館 にて開催 今大会からモランボンカップとは切り離され、 全日本大会、単独での開催です! 会場もおなじみ…
しばらく動画のアップをお休みしてましたが、 また少しずつ再開したいと思います! 第7回全日本大会、モランボンカップ96 ライト級決勝 ステファン タピラート VS トマス バラダ 世界チャンピオン同士の対決…
オンライン練習、やってみました! まずは黒帯のメンバーだけで少人数で、 試しにやってみたのですが・・ わりと面白い^_^ ↑これはオンラインマッソギです! いや、バーチャルマッソギかな(笑) それぞれ隣の人とマッソギして…
Fight & Lifeの最新号、78号に 第31回全日本テコンドー選手権大会の結果が掲載されました!
第6回大会 モランボンカップ95のダイジェスト ロングバージョンです 最初の選手紹介が長めで、 動画の最後にトゥルの模様と、演武の模様が収録されてます ※特に演武はレアです
連続で動画アップしてたので、 ちょーっとみなさん飽きてきましたよね? なので久々に全日本大会の動画以外のこと書きます(笑) 実は股関節がずーっと痛くて、 それが原因だと思いますが、 膝もずーっと痛くて けっ…
第7回全日本テコンドー選手権大会 モランボンカップ’96のダイジェストです! 国立代々木競技場 第一体育館 1996年5月12日開催 この大会も海外から多くの選手、 そして世界チャンピオンが出場…
第6回全日本大会、モランボンカップ95より マイクロ級決勝 速水勇 vs 海戸淳 ハイパー級決勝 エルナン システルナス選手 軽量クラスの選手にくらべれば遅いですが、 これだけでかい選手で動けるのはすごいで…
第6回全日本テコンドー選手権大会 モランボンカップ’94 ライト級決勝! ステファン タピラート vs 朴禎賢 ステファン タピラート選手は、 第7回と第9回の世界大会ライト級チャンピオンです!
最近のコメント