ネパールって言うと、みんなあまりなじみないと思いますが、
ボクは昨年アジア大会で行ったので、ちょっと気になります
一度でも行った国って、やはり意識しちゃうじゃないですか
なので今回の地震はびっくりしました!
ニュースとかで写真見るだけでもやばそうじゃないですか
ちょっと心配ですね(–;
今日、知り合いのネパール人(カレー屋さん)に聞いたんですが、
かなりやばいようです
どうやら家は崩れちゃいないようですが、
ヒビががっつり入っていて住めないので、
多くの人が避難生活らしいです
しかもテントで
冬じゃなくて良かったですよね(–;
でも火事とか二次災害はあまりないよーですね
お国柄で、電気をあまり使わないし、
普段からしょっちゅう停電してるから
電気使えなくてもあまり影響ないよーなことを言ってました
アジア大会が開催されたカバードホールってスタジアムはどーですかね
なんかやばそーな気もしますが、
高い建物じゃないから大丈夫かな
ちなみに聞いた話によると、
カバードホールのわりと近くにたってる、
ビムセンタワーっていう9階立ての塔
この白い塔はユネスコ文化遺産なんですが、
こいつもぶっ倒れたそうです(–;
こええ・・
ネパールは文化遺産とか、世界遺産とか、
古い建造物がたくさんあるんですが、
カトマンズの90%の遺跡にダメージがあったらしいんで、
どいつもこいつも崩れちゃってそうです・・
どれも補強とかあまりされてないっぽいしやばそうですね
ダルバール広場ってとこ観光したのですが、
そこは多くの遺跡があって、
くずれちゃってます(–;
この仏像も見覚えあります・・
ひどいことになってますね
なんか悲しいな(–;
去年の今頃、ちょうどネパール行ってる時期だったので、
もしアジア大会が今年だったらと思うと、ぞっとします
飛行機もほとんどとんでないようですし、
帰ってこれないところでした(–;
ちなみにネパール大地震ですが、
おとなりのインドやパキスタンにも影響は出てるそーです
・・
地震大国にっぽんに住んでる身としては
まったく人ごととは思えませんね
東日本大震災とかもあったばかりだし、
ほんと怖いですね
何もできませんが、
一刻も早い復旧を祈っておりますm(__)m
ネパールの大地震の影響

最近のコメント