昨日の烏山で行った仮昇段審査の模様です!
まずはトゥルから

つま先が上むいてますね、
足首の角度をもっと意識しましょう!

引き手が身体から離れてしまってるので、
脇しめるか、手が離れないようにしたいですね!

うん、ナイスキック!

1回目は手が開いてましたが、
2回めはしっかり集めて、引けてたので良かったです!
つづいて約束組手


反撃の距離をもう少し近く意識したいですね!

タイミングすごく良いです!

反撃の距離感はばっちりですが、
狙う位置を正確に!
※肩のあたりを蹴ってしまってます

良い反撃の距離感です!

さすが黒帯、お手本になります!
問題の17番

かわして・・反撃!

見てる二人のリアクションが(笑)


あとで聞いたら、お腹にがっつり当たってたそうで
笑いをこらえてたようです(^^;
それはしょーがない(笑)
ははは
ヤッソチャユ(半自由組手)








ホシンスル(護身術)






最後の写真は、ちょっと肩に力はいりすぎかと思います
みんな仕事や家庭の事情など、
忙しい中でよく準備をしてきたと思います!
もちろん、もっと改善する点はありますが、
この時点で100点を取る必要はありません、
仮昇段審査に向けて、どこまで準備をしてきたか、
がんばって練習してきたかを見てます!
そういう意味では仮昇段審査として、よくできていました!
十分合格です!
あとは本審査まで2ヶ月間、
さらに完成度を高められるように、
一緒にがんばっていきましょう!
まずは一段落、お疲れさまでした!
来週は練習試合で気分転換しましょう^_^
その後は、みんなで試割りの練習をしました!


良い感じでけれてますが、
つま先の方で当たってるので
これでは割れないかもしれません!
しっかりカカトで狙いたいですね!
おまけ

これは高すぎて蹴れません(^^;
ははは
仮昇段審査の模様



最近のコメント