府中では、毎年GWにくらやみ祭りと言う、
大きなお祭りをやっています
ボクはいままで行ったことがありませんでしたが、
今年ははじめて行ってきました!

なんじゃこりゃ!?
超混んでました
なんか5日が一番目玉のようで、
正月の初詣のときよりも混んでて、
ちょっとひくくらいです(笑)
でも人ごみをかき分けて、なんとかかんとか前の方へ

お、なんか太鼓がくる

こいつが6台きて、
そのあとで神輿がくるんですが、
5台くらいまで見てもーあきちゃったんで、移動することにしました・・
が、
混みすぎてて動けません
なんだかなー
なんとか抜け出したあとは腹ごしらえ!

屋台がたくさんすぎて、迷います(^^;

このチキンの串がすごくおいしかったです!

ここでもめちゃくちゃ並びました(笑)
そしてお好み焼き(広島風)

これも並びました(^^;
ソースがたっぷりすぎて、ちょっとしょっぱかったです
他にもカルビ串、チーズスティック、こんにゃくのなんたらかんたら
などなど
食べ歩いて帰りました!
お祭りって、やっぱり屋台が主役ですよね?
え、違うの???
(^^)
はじめてのくらやみ祭り!



最近のコメント