昨日の烏山の成年部は、
岩崎師範が来てくださいました!


こうやって、一緒にトゥルして、一緒にマッソギをしていると、
昨年の世界大会の強化練習を思い出します(^^)
まあ、
先々週、朴師範と岩崎師範とご一緒に練習しましたけどね(笑)
ははは
さて、それではトゥルからいきます!
岩崎師範とボクとでは、フォームが結構違います!

あ、鏡みちゃった(^^;

とくに上半身
蹴りの高さは同じくらいでも、

はい、ボクがカラダ硬いんで、上半身をすごく倒して蹴ります(^^;
さらにパンデ系は上体がちょっと前に倒れてますね
首の位置みるとわかりやすいですね
ボクは首の向きがしっかり目標の方に向けてません
※硬いんです
岩崎師範は姿勢がキレイです(^^;
そうじゃないと腰入れて高いところ蹴れないんですよ!
これはしょーがないっす(笑)
・・・いえ、言い訳です
ストレッチがんばりますm(__)m
つづいて岩崎師範とマッソギ
ひさびさに燃えました!

岩崎師範のパンデは打点が高い!

ボクのトラは帯すれすれ(笑)

ガードの隙間を縦に狙ってくるトルリョチャギが強い(^^;

岩崎師範の伸びてくるパンデ

岩崎師範って、絶対パンデ好きだと思います(笑)

マイブームなパンデネリョチャギ(左)

わりとよけにくいらしく、
意外と使えることに最近気づきました(笑)
岩崎師範のフェイント

よし、きた、中段
ガードして・・

うわ、変化した、上か!?
ガード抜かれた!!!

クリーンヒット!


キレイにくらいました(–;
くやしーなー
得意のパターン、

この位置関係が取れると、
左のパンチでガード固めさせて、

さらに自分の上半身を内側に少しかたむけて、
右側を意識させて死角を作ります!

すると視線は右の方を追いかけるので、
外側からハイキック!

死角から蹴るので見えてないはずです!


死角をつくミルコ風ハイキック!
※のつもり
このシチュエーションにするのが難しいのですが、
けっこう当たります!
※後頭部注意です
ふう、
昨日のマッソギは楽しかったです!
久しぶりにがっつり練習をして、今日は全身筋肉痛です(^^;
ベンチ意外でこんなに筋肉痛になったのは久しぶりですね(笑)
ははは
※二人ともマッソギの試合の予定はありません
岩崎師範とトゥル、そしてマッソギ!



最近のコメント