ちょっと時間がたってしまいましたが、
三橋副師範と鳥泻指導員が練習に来てくれたときの
マッソギ模様を紹介します!
三橋副師範、
やっぱでかいなあ
さすが−85kgの選手です(^^;

ぐわ、踵落としくらった(>_<)


鳥泻指導員
スピード速いなー

うお!?

トラのカウンターくらった(>_<)

くそー、
みてろよー、やられてばかりじゃないぞ!!
中段ブロック

すぐ返す

つづけて前蹴りにつなぐ

さばかれた!
反撃が来る!!!

ですが、想定内です!

しめはトラヨプチャチルギ!
※得意のパターンです
昔、赤帯の頃よくやってた蹴り方

スイッチからの

360度トルリョチャギ!

これ勢いがついてスピード出るんですよね!

おまけにパンチまで!

この中段パンチは効いた!

これが−85kgのパワーってことでしょうか!!
前蹴りから

相手が出してきたところに

トラ!

鉄板の攻防です

スキさえあれば
ロケットパンチ!

とにかく、

ロケットパンチ
前蹴り、

ハイキック・・

は、オトリでヨプチャチルギ!

だがしかし!

ほんとの本命はこのトラなのです!

※残念ながらガード
顔

腹、

もう一度顔

そしてハイキック!

これ、お得意のコンビネーションです(笑)
なんか最近こればかりです(^^;
−52の選手 VS −85の選手

−52の選手が−85の選手の顔をバンバンねらってくって

すげーなー
でかい身体で飛んでくると怖いですね(^^;

迫力まんてん
身体倒して蹴ると

当たり負けしてしまいますね
足あがるなー

良い蹴りですね!

が、相手の背面側になったのがおしい!
なんか面白い角度

これは下がりながらのティミョ ヨプチャチルギです
嫁も相手してもらいました^_^


ほんと足あがるなー

やべ、カウンター

蹴ったあと・・

足を着いて・・

崩れてしまいました(^^;

みんなは、なんて避け方するんだ(笑)
って笑ってましたが、
実は足首ひねって、
その場に沈んでしまいました(^^;
かっこわるいですね
足首は大事に至らなかったので良かったですが、
このときは
「やべー、足首やっちまった(>_<)」
ってあせりました(^^;
2〜3日違和感はありましたが、
もう元気です
さて、今週土曜は平成最後の練習なので、
よりいっそう気合入れようと思います!
最近のコメント