学生合同練習の模様を紹介!
昨日、首都大学の荒川キャンパスで行われた、 学生合同練習の模様です! 参加人数は、OB、指導員を含めて 約110名 きれいでエアコンの入った体育館での練習は 練習がしやすかったです(^^) 基本動作の説明を…
そこにシビれるテコンドーブログ!
昨日、首都大学の荒川キャンパスで行われた、 学生合同練習の模様です! 参加人数は、OB、指導員を含めて 約110名 きれいでエアコンの入った体育館での練習は 練習がしやすかったです(^^) 基本動作の説明を…
今日は長い一日でした しかも熱い(^^; 今日は朝から首都大学の荒川キャンパスにて、 学生合同練習会がありました! 午前2時間、午後2時間練習をして、 急いで烏山へ移動! 6時から烏山の練習です 子どもはいつもどおり、 …
防具デビューです! うれしそーです(^^) それでは、シージャ! さあ、これからこれから! それは今日はこのへんでm(__)m
明日は、首都大の荒川キャンパスにて、 学生合同練習です! 学生連盟の一員であるボクも出席いたします 毎年100名を超えるが学生たちがあつまるので、 とても気合が入ります! 昨年は世界大会の強化練習があるため出席できなかっ…
なんかそろってて良いですね ※団体トゥルではありません おまけ かわいいですね(^^)
今日はトラヨプチャチルギの強化日です! 二つの障害物を設置し、 ひざがぶつからないように、 上手に抱え込んで蹴る練習をしました! こんな感じで、ティッチャチルギっぽく、 蹴ります! ※彼は埼玉大会にむけて減量中のため、中…
埼玉大会に向けてマッソギしてます! あ、出るのはボクではありません 道場の仲間です! ぜひ良い結果を出してほしいので、 ボクも全力でお相手します! ・・ボクがやりたいだけじゃないの?って言われそうですが、 それもあります…
先週の烏山や希望ヶ丘につづき、 今日も基本動作を多めにやっております! 基本動作をじっくりやると、 いろいろと治すところが見つかってきます それはしょうがないです 帯があがると、トゥルに出てくる基本動作も増え、 そして基…
7月に入り、 2017年もすでに半年が終わりました! 半年間がんばったこのカラダに、 今日はご褒美です! 先日いただいたお肉です 解凍しました! では、 焼きます! ※焼き加減にこだわるため、自ら焼きます! フライパンに…
本日は、東京府中道場にて、 指導者練習会、 ならびに、審判講習会が開催されました! 午前中の指導者練習会は、役50名の全国の指導者のみなさまが集まり、 技術委員の黄秀一師賢、金一国師範、姜昇利師範による、 トゥルについて…
最近のコメント