ベンチ&懸垂 〜とんかつ&かもめ
昨日、昼間府中道場に行って、 ベンチやってきました! 最近、ベンチが週1回ペースなので、 落ちましたね・・ まあ、本気ではやってませんが、 85kgがあがらなくなってました(–; まあ、軽めで遊んでます(笑)…
そこにシビれるテコンドーブログ!
昨日、昼間府中道場に行って、 ベンチやってきました! 最近、ベンチが週1回ペースなので、 落ちましたね・・ まあ、本気ではやってませんが、 85kgがあがらなくなってました(–; まあ、軽めで遊んでます(笑)…
先日の昇段審査にて、 烏山のメンバーが3名受審しました! 今回は、烏山メンバーの審査模様を紹介したいと思います まずトゥル みんな良い意味で緊張してないと言ってましたが、 まさかのチュンムを間違えてしまい、…
昇段審査のあと、 恒例の審判講習会が行われました 今回昇段したメンバーなど、対象の初級と、 全日本選手、A級審判など対象の上級に分かれて実施されました トゥルについての講習模様 マッソギについ…
本日の昇段審査の模様を紹介します まず女子部、チュンムトゥル 少年部、ファラントゥル 高校生、ファラントゥル 成年部、ファラントゥル 成年部、約束組手 ※ヤッソチャユ 成年部、拳立て 2段受審、ポウントゥル 2段受審、ク…
本日は第71回昇段審査が府中道場で開催されました! 烏山道場から3名の成年部が受審し、 ※審査前日↑ ※審査後↓ 無事、黒帯を取得することができました! 3人ともキマってます! おかげさまで、黒帯が増えました♪ うれしい…
いよいよ明日は昇段審査です! 烏山からは成年部から3名受審します ということは、 今日が赤帯で練習する最後の夜になります! そんな審査前日、 審査のリハーサルをかね、 しっかり復習しました! まずトゥル &…
千歳船橋にて、 まず研究マッソギ テーマはペース配分 まあ、写真じゃわからないですよね(笑) ははは テキトーなボクの脚色を読みながら見てもらえれば幸いです トラを蹴ったら 空振って スキをつかれてしまいま…
東日本予選会のお知らせです ◯2017東日本選考大会申請書 ◯2017東日本選考大会要綱 ※PDFです 2017年より、選考会から予選会と名称をあらため、 第29回全日本大会の予選選考会として開催されます…
今度は横からです つづいて、パンデのあとに蹴る ひきつけて、 軸足の位置は変えず、 軸足の床を蹴る力で ハイを蹴る! こんな感じです 足が長い方がやりやすいです ボクですか? ・・・努力でがんばっていますm…
今日のボクはいじわるでした しつこくトゥルをやりました 黄色帯の子がいるというのもありますが、 上の帯の子にも何度も何度もチョンジ、タングンをやらせました なぜかと言うと、 帯があがって新しいトゥルを覚えると、 そればか…
最近のコメント