固い人のためのノピチャギ研究!
ノピチャギって、基本的に、こう上半身が垂直ですよね 正しい蹴り方ですし、 正しいフォームです! しかし、高く蹴るには柔軟性が重要で、 勢いをつけて足をあげるので、 ときにハムストリングなど痛めやすいと思います じゃあ固い…
そこにシビれるテコンドーブログ!
ノピチャギって、基本的に、こう上半身が垂直ですよね 正しい蹴り方ですし、 正しいフォームです! しかし、高く蹴るには柔軟性が重要で、 勢いをつけて足をあげるので、 ときにハムストリングなど痛めやすいと思います じゃあ固い…
足をつけずに、 連続蹴りの練習です! 組手で、最初のしかけなどで良く使います 子どもたちって後ろ足からのトルリョチャギばかりになるので、 ちょっとでも使える技を身につけてもらおうと思い、 この技をチョイスしました! 難し…
いつも全体でトゥルをやってますが、 今回はあえて2人ずつトゥルをやり、 お互いのトゥルを見合うようにしました! お、良い蹴り! ボクも2回ほど参戦、 最近筋トレしてるせいか、力がすごく入ります! あ、力まないように気をつ…
本日、東京の府中道場にて、 第75回昇段審査会が開催されました 小・中学生などのジュニアから、高校生、大人、ベテランまで、 1段受審から、5段受審まで、 土曜日に8名、 日曜日に16名、 ※たぶん のみなさまが昇段されま…
ドラゴン仲間がさらに増え、 ついに5人になりました(笑) ということで・・ ボク「1・2・3・ドラゴーン!」 一人脱落・・ 二人目脱落 3人目脱落(笑) 四人目脱落 ドラゴンの後、 みんなで輪になって3分ト…
今週末、 府中道場で第75回昇段審査が行われます 残念ながら、うちの道場からは受審者はいませんが、 自分も審査のお手伝いしたいと思うので行く予定です 審判講習会もありますしね ちなみに、昇段審査は一般の受審…
最近週2回ペースでベンチをやってますが、 以前と違い、軽めの重量でやってます 軽めでもゆっくりおろして・・早く上げる! なんて意識してやってると、割と効くんですね それなりに筋肉が育ってきました! 今日は久…
そういえば、 最近トゥルとマッソギばかりで、 成年部はあまり飛び蹴りをやってませんでした ということで、 飛びました! まずはノピチャギ! フォームは人それぞれですが、 上体を反らして蹴れるのは彼女だけです 今度まねして…
最近、 気づくとトゥルで1時間練習がすぎてしまいます いろいろ細かく説明してると あっと言うまです 嫌ではないのですが、 なんか練習内容がワンパターンになってきてる気もして ちょっと反省です で、トゥルを一通りやると、 …
先月黄帯になったみんな 新しいトゥルを覚えるためがんばっています! まずはチョンジトゥルです 小学生の子はやはり覚えが早いですね! 幼年の子にはまだ難しいかもしれませんが、 時間かかっても良いのでしっかり教えてあげたいで…
最近のコメント