黒帯と色帯の差ってやっぱりありますよね
先日、 少年部の練習でマッソギをしたのですが、 この二人、帯の色はだいぶ違いますが、 4年生と5年生なので、1年しか違いません 普段は吉祥寺と烏山でそれぞれ別々で練習してます 背格好も極端に違うわけではないので、 良い練…
そこにシビれるテコンドーブログ!
先日、 少年部の練習でマッソギをしたのですが、 この二人、帯の色はだいぶ違いますが、 4年生と5年生なので、1年しか違いません 普段は吉祥寺と烏山でそれぞれ別々で練習してます 背格好も極端に違うわけではないので、 良い練…
最近、新しい子が入会してくれました うれしいですね これで白帯が増えたので、 他の白帯の子も一緒に練習ができて はかどると思います! 今までは白帯が一人だけだったので、 上の帯の子たちがトゥルをやるときは 見学するか、 …
テコンドー協会発行の型の教本、 Pattern manual Vol.3 が発売されました! 内容は、一段で学ぶクワンゲ、ポウン、ケベクの 3つのトゥルが詳しく掲載されています! 価格:1000円 ご購入は各道場の師範、…
今年の練習もあと数回です 4回くらいかな(^^; 来週の月曜日は祝日なので吉祥寺お休みだし、 烏山は今度の土曜でおしまいですね で、来週の木曜が最後です まあ、子どもたちは冬休みにはいっておでかけする子もいるし 大人は年…
昨日の吉祥寺にて、 人数が少なかったのもあり、 道場の仲間の要望で、 コルチョマッキを重点的に練習しました! クワンゲで出てくる、二歩歩いて動作するところです ちょっと聞き慣れないかもしれませんが、 イイボ オンギョ テ…
さて、昇級審査結果発表 吉祥寺の場合・・ お、まとまりがある(笑) すると突然・・ 乱入者あり(笑) あ、一人ふえた ボク「こらー(`Д´)」 まあ、楽しそうで何よりです(笑) 最後はみんなで このときは中…
2018年の練習もあと数回です ということで、 トゥルやって、 約束組手やって ミット蹴って、 マッソギやりました! 最後は昇段に向けて2対1マッソギや、 今回受審するわけじゃないけど、 有段者の3対1マッソギなどもやり…
今日は飲みに行きました お酒とお肉をたべながら テコンドーについて熱くかたってきました! これ、そこそこ高い肉ですが・・ 写真だとあまりおいしそうに見えませんね(^^; もっとジューシーな感じが写真的には映えますね わり…
さて、みなさんお待ちかね 昇級審査の結果発表です! あ、一人目つむってる(^^; あ、今度は一人下むいてる(^^; なかなかベストショットって 撮るの難しいですね(^^; なにはともあれ、 みんな昇級おめで…
ちょっとした段差で踏み外して ひねった状態で思い切り体重かかってしまったので 足首をひどくやってしまいました・・ 内反です すごく痛いです ごりごりっと音が聞こえました とりあえず歩けるけど、ちょっと腫れてきたっぽいので…
最近のコメント