イタリアの食事は、
ホテルのビュッフェから始まります!




基本メニューは、
チーズ、ハム、ショートパスタ、パン
です

計量がすむまでは、
少なめにたべてます

イタリアまで来て計量オーバーとか
ぜったいありえないので、
必要以上に節制してます
おかげで、計量は無事パス
61.0kgと出たときは、
やりすぎたと思いました(笑)
その後、リカバリーするため
炭水化物を中心に食べ・・たいところですが

サラミ、ソーセージ、チーズ、たまごとタンパク質ばかり(笑)
それからクロワッサンがうまかったです!

焼きたてでほかほかなので、
いつも争奪戦がくりひろげられてました(笑)
クロワッサンが運ばれてくると
ほんと瞬殺でしたから(^^;
それ以外にも

















基本うまいです!
今までの海外遠征の食事事情の中では、
ほんと良かったと思います!
水も大丈夫だし、お腹こわす事もなかったし、
ただ、
飽きる(笑)
はい、贅沢ななやみですね
そういえば、一度でっかい肉が出たので
すごくテンションあがりました!

が、スジスジしてて、
なんか味もうすくていまいち・・
そっこうテンション下がりました(–;
最初のうちは色々食べてたのですが、
だんだん飽きてきて、
チーズ、たまご、クロワッサン、ソーセージ、

あとはバナナとコーンとパスタ

とか、
無難なものだけ食べるようになってきました(^^;
チームメイトにもらったみそ汁

いいかげんチーズとハムとパスタにあきてたところ
もらったインスタントのみそ汁がうまい!
このしょっぱさがたまりませんでした(笑)
大会開催中のランチは、
宿泊するホテルではなく、
会場近くのホテルでランチでした
おお、違うものが食べれる!?
と思いきや・・




基本一緒でした(笑)
でもフルーツが食べられたのがよかったです(^^)

日本じゃあまりフルーツとかたべないのですが、
海外にくると、フルーツとかすごくうれしいです♪
あ、別にきらいじゃないです、
皮むいたり、手がべたべたになるのが嫌いなだけです
はい、めんどくさがりです、ぼく(笑)
その他、会場で食べたドーナツ

なんか日本のミスタードーナツみたいでうまかったです
現地のコーラ

普段あまり飲みませんね
現地のファンタ

海外くると、定番です!
へんな銘柄頼むより、一番無難です
現地のレモンスカッシュ風?

嫁が飲んでました
現地のビール

ボクは飲んでません
はい、お酒飲みません
現地のポテチ

あ、うまかったです、これ
特別日本のポテチとかわりはありません
現地のバナナ

青すぎて食べれません(–;
部屋にもっていって、
冷蔵庫の近くのあたたかい場所においておいて
黄色く育ててから、
会場でたべました(笑)
スーパーで発見!

キッコーマンのしょうゆ
まさかの値段と、
まさかのコラボ!?

モデルさんが誰かはご想像におまかせしますm(__)m
※ボクじゃないです
現地の水

はい、いくらイタリアでも
水道水は飲みません!
試合中はミネラルウォーターを常時飲んでいます!
また、応援に来てくださった保護者の方の差し入れもいただき
大変たすかりました!
ありがとうございましたm(__)m
現地のサンドイッチ!

鬼のような硬さ!

中身はハムとチーズ
味は良いけどまじで硬い!!
他の人は暖めてもらったらしいですが、
ボクは作りおきの常温を渡されたので、
カチンコチンでした
前歯折れるかと思った・・(–;
現地のスーパーの肉


調理できないので買ってません
スーパーでは、
好んで牛乳を買って飲んでました
どれがおいしいのか、低脂肪か
イタリア語でかいてあるのでまったくわからず
感で買ってたのですが、そこそこ飲めました!
よかったよかった
あ、ルームメイトは感で買ったら
ヨーグルトで失敗したと言ってました(笑)
現地のカフェ!
イタリア2日目、
試合が始まる前なので、スーパーへ買い出しし、
その後、ベテランみんなでカフェへ行ったんです!



美味しそうですね
でも、
ひねくれてるわけじゃありませんが、
ボクはコーヒーを飲まない派なので


店員さんに英語は通じず、
けっこうてこずりました(笑)
ちなみにカフェの名前はこれ

Audrey Caffe
ちなみにジュニアはマクドナルドへ行ったそうです

イタリアのマックも英語が通じず、
頼むの一苦労だったようです(^^;
こちらは機内食!
行き 日本ーイタリア間
イタリアについたら毎日イタリアンだろうし
ここは日本食たべとこーと思って日本食を選びました

パンがほかほかでうまい!

ビーフです!

すき焼き風なんですかね?
肉はすじすじしてて、
味付けはいまいちでした(–;
ちなみにイタリアンは、

ラザニアです


デザートはティラミス

なかなかおいしそうで、
ちょっと和食で後悔したのはナイショです
まあ行きは減量もあり、ほとんど食べなかったんで、
いーです
つづいて、間食
サンドイッチ or ライスボール
といわれ、サンドイッチを選択!

ハムとチーズのサンドイッチ!
まあまあです

ちなみにおにぎりは、でかでかとこんぶと書いてる(笑)
乗り継ぎ
ローマ〜バーリ
同じく間食、
ハムとサンドイッチ

チョコレートケーキ

ほんのりあたたかくて、
これはなかなかおいしかったです(^^)
減量中だけど、全部たべちゃいました
帰り
バーリ〜ローマ
スナック

こーゆうの、地味にうまいです
ローマ〜日本
帰りのラザニア

行きとあまりかわらないですね
ボクはチキンを選択!

チキン&ライス

なかなかうまい、
1週間チーズと生ハムとパスタだったので、
このしょーゆベースな味がほしかったんです(笑)

これは刺身でした
※しょーゆつき
わさびがないので
いまいちです
最後の機内食、
日本到着30分前

ほかほかのデニッシュパンがうまい!
ということで、
イタリアの食事情、ネタ切れです
イタリアの食事情と機内食編



最近のコメント