こどもたちって、跳び蹴りが好きですよね!
もちろんボクも好きです(^^)
が、必ずしも、
好き=上手に蹴れる!
ではありませんよね(^^;
こどもたちのノピチャギは、
総じてジャンプが低いです(笑)


ときに蹴りが当たるときは着地してることも多々あります(笑)

柔軟性や足の長さ的にはあたってますが、
しっかり跳んで蹴れてる子って
実は少ないですね
先日、府中の小学校で行った体験会でやった
試割りの画像を参考に説明したいと思います!

まずは構えから・・

走る!

歩数を調整しながらも加速し、

反対の足を振り上げ、蹴り足で飛び上がる!

ひざをしっかり引き上げ・・

なるべく頂点に近い所で足を伸ばし、

蹴る!

割れる

着地は片足から

そのまま向きを変え、

キメ!

パルモテビマッキで気合を入れる!
無事割れました!
今年で44歳!
とりあえず、まだ跳べました
最近のコメント