千歳船橋ファイトクラブ、ラウンド2
これはヨプチャトゥルキです

これもヨプチャトゥルきです

足の長くないボクは、
リーチをカバーするために良く使います
※別に足が短いとは言ってないです
このコロチャギはギリギリでよけれました

でも体制をくずしたりはなく、
冷静によけれたんで、
良く見えてたのかもしれません
このパンチは反応できませんでした

はい、ボクはこうゆうパンチへの反応が悪いです
あんまり反応良い方じゃないんですよ
良く田中師範と練習してるときに喰らいました(笑)
なので、技を盗みました!
ははは
海外の選手に多いです
コンヌンソ カウンデ パンデチルギ!
って感じ

脇しめてますね
いいですね
蹴りを引きつけてギリギリでかわして・・

相手の流れたところを狙う!

おお!?
良く交わしたなあ(笑)

パンチなど、連打でおしてきたときは

下がりながら360°を狙います!

良いバランスで蹴れたのですが、
狙いがあまいせいでガードの上・・

これでしっかりお腹を狙えるようにしたいなあ
多分入ります!
浅めにネリョチャギをたまにだすと

チャンス!と思ってイージーな蹴りが来やすいので、

トラを狙います!

ふふふ、ネリョチャギは、誘いなのです!
前足に合わせて、

ナナメ飛びのティミョチルギ

これ、けっこう攻めやすいですし
好きな動きです(^^)

引いた手が下がってるのはボクの悪いくせ
いきなりストレート!

海外の選手にやられて、反応しずらかった記憶があります
※これも盗みました
ボクはここから

対角線のコンビネーションに持っていく動きが得意です♪
お互いに牽制しあいつつ
お見合いからの・・・

背面からのハイキック!?
うわ、反応できなかった!!

ちょっと足が上がりきらなかったようで
顔は蹴られませんでしたが、
完全にやられたタイミングです

うん、うまい!
膝を入れぎみでトルリョチャギをすると
※膝蹴りじゃないです

カウンターしようとしても膝につっかかるので

トラを蹴りきれず、バランスくずれます

うん、近距離のときは、
ひざを入れぎみで蹴った方が良いのかもしれません
お、良いティミョチルギ!

あぶねー(^^;
ちょんっ
って感じで蹴ってみる

よし、反応したな!

トラヨプチャチルギでGO!

タイミングはばっちりでしたが、
相手真正面にいないので、難しいコースですね

ちょっと修正しつつ、なんとか当てれました!
前足で上にコロチャギでふってからの

中段、うまい!

これはやられましたね
もう少し落ちついて、
冷静に狙えれば完全にポイントです!
はい、最近お得意の脇腹狙い

軸足を伸ばしきってないのもポイント
速い前足ミドル

ああ、これは反応できないや
前の手でダッシュパンチ

その対策はおとくいの、
下がり360°を狙う

いっけー

空振った(^^;

残念
前足きた

カウンター!

と見せかけて回っただけ

もう一回入ってきたので、

ギリギリで避けて

トルリョチャギ返す!

しまった!
トラでしめられました

これが、反応でやったのではなく、
意識して誘った攻防なのであれば
すばらしいと思います!
そーでなければ
ラッキーヒットです
この差はでかいですよ!
ああ、長い
長すぎる(笑)
ラウンド3につづく
※次回ファイナルラウンドの予定
最近のコメント