壁蹴り、やってますか?



壁蹴りは、テコンドーを始めて、
最初に教わった練習のひとつです
自分が色帯のころは、
毎回の練習で、
ウォーミングアップで必ず壁蹴りをしてました!
とくにヨプチャチルギが好きなので、
ヨプチャチルギをたくさんやります!










壁(人)につかまると、
やはり自立してるときよりバランスをとりやすく
軸足への負担が軽くなるんでしょうね
蹴りやすいです!
そしていつもより高く蹴れますね^_^
つづいて、中段ヨプチャチルギ

からの

上段コロチャギ

中段


上段

上段

つづいて、
中段ヨプチャチルギからの

上段コロチャギ


中段トルリョチャギ

上段トルリョチャギまで

連続の前足コンビネーション!
こーゆうの組手ではそうそう使えませんが、
テコンドーらしい技のひとつなので、
ぜひ身につけて欲しいですね^_^
仕上げ

片足あげたままトルリョチャギ連続


このあとヨプチャチルギもやりました
はい、すごく疲れました(^^;
※ボクもやりました
最近のコメント