今さらですが
人に何かを伝える、教えるってむずかしいですね
ただ伝えるだけではなく、本質を教えて
理解させる
相手がこどもであっても、大人であっても
めちゃくちゃむずかしいです
そして理解できたら、実践させる!
さらにむずかしいですね
理解したとしても、それを実践させる土台
いわゆるカラダに準備が出来てないとうまくできませんし
おもしろくないですよね
たとえばトルリョチャギ
股関節がかたくてうまく蹴れない人がいたとします
大人なら、軸足を返して、ヒザ上げて、
最後にヒザから下を伸ばしてと
説明すればだいたい動作のメカニズムは理解できると思います
でも、股関節や筋肉がかたくてうまく蹴れない!
と言う人もけっこういると思います
どうしたらいいか?
やはり柔軟を続けて、やわらかくしないとって思いますよね
でも柔軟性をつけるのってそう簡単じゃないです
じゃあどうしたらいいか?
考えました
そこで行き着いたのが脱力することです
今ボクが考えてるのは
本当にかたくて蹴りがうまく出来ない人は
柔軟をするよりも、
まず最初に脱力、リラックスすることを覚えた方がいいのではないか?
と
もちろん柔軟も大事ですよ!
平行してやるべきです
でも一に柔軟、二に柔軟!ではなく
一にリラックス、二に柔軟!
かなと
リラックスした状態を作れば
関節がゆるんで楽になるので
その状態から蹴れば、今までよりも高く足は上がるはずです
この考え方が本当に正しいかは分かりません
でも、リラックスしてると関節がスムーズに動くのは確かなので
練習する価値はあると思います
そしてリラックスして蹴るには壁蹴り
特にヨプチャオルリギがもってこいじゃないかと思います
いわゆる動的ストレッチですね
静的なストレッチは整理体操向けなので
練習前は動的ストレッチがいいなーと思います
そうゆう意味でも、動的ストレッチが出来るホグレルっていいマシンですね(笑)
まあ今はホグレルはおいといて
蹴りが高く蹴れない!
そうゆう人は
力抜いて
リラックスして蹴ることをためして見てください
そうしたらうまく蹴れるかもしれません(^^)
ああ、眠いせいか文章がまとまらない(笑)
今日は朝早かったのですごく眠いです
つづきはまた今度・・
おやすみなさいm(__)m
最近のコメント