昨日の成年部、
動く練習から初めて、
動いて動いて、
動いて終わりました(笑)
トゥル?
やるタイミングを逃し、
ミットとマッソギしかしてません(^^;
はい、盛り上がっちゃったんです、
ミットとマッソギが!
あ、跳び蹴りもけっこうたくさんやりましたが、
ミット蹴りは写真がないのでマッソギ練習の模様を紹介します!
まずはパンチを避ける練習で目慣らしです




右によける!

左によける!

つづいて研究組手
※力は70%















みんなのびのびとやってますね!
楽しそうです(^^)
さて、そろそろボクも参戦します!
※ガチ%です
大好きなティミョトラは必ず蹴ります! ※当たらなくても蹴る

ボク「おらー、いくぞー!」

ネリョチャギがふってくる

クロスカウンター!

ケンカキック! ※アプチャプシギです

ノーモーションの左トルリョチャギHIT! ※得意技です

ネリョチャギがふってくる! リターンズ

クロスカウンター ※リターンズ

最近、上半身を寝かせないで蹴るように気をつけてます!

あ、腰が入ってないや(^^;
こっちは腰をちゃんと入れました!

※カラダも寝てません!
得意のコンビネーション1
右ジャブから、

左ストレートをちょっと低めに打って・・

死角から左ハイ!

ド定番であり、
お得意コンビです(^^)
すると
ネリョチャギ落とされた(–;



3度めの正直ですね、
ガチで喰らいました(笑)
やるね
こちらもお得意の、テコンドーらしいコンビネーション

右トルリョチャギから、

360°トルリョチャギ


で、そのまま勢いつかってトラヨプチャチルギ!


※あまり当たりません
まあ、相手を下げさせるコンビネーションですね!
あ、トラ上半身寝てますね(^^;
いかんいかん
大ぶりパンチを、ダッキングして交わし

カラダがくっつくが、
クリンチはキライなので

カラダを入れ替えて、不利な態勢を脱出!


テコンドー的には、クリンチは注意されるので、
注意される前にササっと離れるべし!
相手のジャブを予測して、

左にヘッドスリップしながらよけつつ

右手でカウンター!

パンチ引いても、
当たりが強すぎると注意されることあるので、
やる場合は気をつけてください!
最後に
パンチがからんでしまいました

首相撲じゃないよ

はなしてくれー!
離してくれないなら・・

強引にネリョチャギ!

あ、

無理だ・・こりゃ(^^;
はい、こけました(笑)

かっこわるいなあ(笑)
しかし、
大丈夫ですか?

と 、助けてくれる良いヤツです(^^)
腕をひっぱりあげると・・

あ、グローブ抜けた

ははは(笑)
楽しいマッソギでした(^^)
最近のコメント