今日はホグレルとベンチ
今日はホグレル勤務なので、 朝早めに行って、 オープン前にベンチやりました! おかげで腕ぷるぷるで勤務です(^^; まあ、とくに支障はありませんでしたけどね それにしても、股関節が痛い 少しだけサンドバッグ…
そこにシビれるテコンドーブログ!
今日はホグレル勤務なので、 朝早めに行って、 オープン前にベンチやりました! おかげで腕ぷるぷるで勤務です(^^; まあ、とくに支障はありませんでしたけどね それにしても、股関節が痛い 少しだけサンドバッグ…
平成最後の今日、 我が家は断捨離2019 春の陣を開催! そして今回のお題は 「本」 そう、紙類です 明日回収日なんです(笑) ということで、 たまりにたまった本や紙類を断捨離すべく、 朝7時からお片付けスタートです! …
いよいよGWに入りましたが、 みなさんいかがおすごしですか? ボクは家の片付けと、 筋トレです! 土曜の筋トレの疲労がまだ残ってるので 今日はまだけっこう筋肉痛です(^^; なんでもかんでも平成最後とか言っちゃってるので…
昨日の昇級審査の模様です 白帯4名が受審しました 左から3年生、3年生、5才、5才です やはり3年生と5歳では理解度も違うので、 差がでるのはしょうがないです でも、5才の子たちも 自分なりに一生懸命がんばっています! …
平成もあと3日となりました そんな今日は、烏山で平成最後の練習です 少年部、 たくさん来てくれました^_^ GWでお休みなってしまいますからね、 平成最後にたくさんの仲間といっしょに練習できてよかったです^…
昨年は股関節が痛いので蹴るのを控えました そしたら余計悪くなりました(笑) なので、今年はがまんしません! 「痛みに負けるな!」 ってそんなCMもありましたし、 がんがん蹴ります! ということでパンデトルリ…
今週の土曜日、 少年部の昇級審査をします 白帯のメンバーだけですが、 4人受審する予定です 昨日も審査にむけて 一生懸命がんばっていました! ちょっとコンヌンソギせまいかな(^^; 色帯の子たちも一緒に復習してます &n…
いつもお世話になっているFight & Lifeさんの 2019年6月号、Vol.72に 第30回全日本テコンドー選手権大会の試合模様が紹介されました! ご興味がある方は、 ぜひお買い求めくださいm(__)m
ちょっと時間がたってしまいましたが、 三橋副師範と鳥泻指導員が練習に来てくれたときの マッソギ模様を紹介します! 三橋副師範、 やっぱでかいなあ さすが−85kgの選手です(^^; ぐわ、踵落としくらった(…
嫁先生による基本動作の時間です! 嫁「オイッスー」 ではなくて、基本蹴りの説明をしてます では実践! 良いですね! つづいてミット蹴り! 最近はこども同士でもなるべく持つようにさせてます 持つのは大変かもし…
最近のコメント